「 投稿者アーカイブ:Tecco 」 一覧
-
-
Androidのdimens.xml(values)の一覧メモ
2016/01/25 -layout
基本的にNEXUS4, NEXUS5, NEXUS7, NEXUS9, NEXUS10あたりに対応すれば良いと思ってるので、メモ。 こんな感じで、valuesフォルダの名前を指定された名前にすることで ...
-
-
AndroidでOSのバージョンごとに分岐させる方法
2016/01/25 -Utility
OSのバージョンで、2.3以上は〜とか4.4以下は〜みたいな使いかたあるよね。 OSバージョンで処理を分岐する方法
123if(Build.VERSION.SDK_INT >= Build.VERSION_CODES.LOLLIPOP) {// 5.0以上の処理}&n ...
-
-
Android FragmentでBack key(戻るボタン)のeventをハンドリンクする
2016/01/22 -Fragment
Fragment単位でハンドリングしたい場合もありますよね。 Activity単位でBack keyをハンドリングする場合 [crayon-63dc4e825716e138980296/ ...
-
-
対処法: Attempt to invoke virtual method 'void android.app.ActionBar.setElevation(float)' on a null object reference
2015/10/12 -ActionBar
なんかよくわからないエラーがでた。 Attempt to invoke virtual method 'void android.app.ActionBar.setElevation(f ...
-
-
対処法: Error:(2) Error retrieving parent for item: No resource found that matches the given name 'android:TextAppearance.Material.Widget.Button.Inverse'.
2015/09/16 -Gradle
Android studioを1.2→1.3にあげたら以下のエラー Error:(2) Error retrieving parent for item: No resource found that ...
-
-
AndroidのDrawableをString Pathで指定する方法
2015/08/13 -Drawable
ゲームとかだと、連続する描写を img1,img2,img3のように連続の数字にして、それをfor分なんかでまわすことがあると思う。 標準的にやるとできないからメモ。 たとえば、img0〜img99と ...
-
-
対処法: 不必要なPermissionが勝手に追加されてるとき
2015/06/25 -Permission
普通だったら、AndroidManifest.xmlに
12<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/><uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE"/>こんなの書きますよね。 でも、ここで追加してないはずなのに、いく ...
-
-
AndroidのLocale一覧(国コード?)
2015/06/15 -Locale
ややこしいのでメモ。 English, US (en_US) German, Germany (de_DE) Chinese, PRC (zh_CN) Chinese, Taiwan (zh_TW) ...
-
-
対処法: TwitterのIntentなんかで"%(パーセント)"を文字化けしないで使う
普通のjavaだったら % は %% って書けば良いんだけど、TwitterとかだとURI扱いだから文字化けしちゃう 正解は %25 これでおk おまけ: T ...
-
-
対処法: bootstrapbutton:bb_roundedCorners="true"が効かない
2015/05/19 -library
AndroidBootStrapなぜか効かない!! 自動ではいるURLは xmlns:bootstrapbutton="http://schemas.android.com/tools" だが 正解は x ...
-
-
対処法: AndroidBootStrapでレイアウトプレビューが表示されない時
2015/05/19 -library
AndroidBootStrapAndroidBootStrapでのプレビュー画面 こんな感じでプレビューがエラーってたよ。 解決方法 API 19に下げる!! 以上!!
-
-
AndroidのボタンデザインにはBootStrapを使おう!(使い方)
2015/05/19 -library
AndroidBootStrapAndroidでアプリを作ってる人たちの半数は抱えてるであろう・・・ ボタン デザインだ!! レイアウトがドラッグ&ドロップで作れるのは嬉しいが、オリジナルがださいのであんまり作ってもテ ...
-
-
対処法: Spinnerでsetselectionした時にonItemSelected呼びたくない時
2015/05/18 -spinner
onCreate()の中、起動時とかに、もともと持ってる値をspinnerにセットしたいけど そのまま書くと、setselectionした時にもonItemSelectedが呼ばれちゃうので、 ユーザ ...
-
-
対処法: You are exploring an API that is described or served via HTTP instead of HTTPS.
2015/05/13 -Google App Engine
今回はAndroid StudioでBackendを作って、Google App Engineをローカル上で動かした際に出る警告。 こんなの エラー内容 You are explorin ...
-
-
対処法: there was an error running endpoints command get-client-lib
2015/05/13 -web.xml
ボクの場合はAndroid StudioでBackendをいじってるときに Javaクラスを作成した後に、削除がうまくいかなくて起きました。 ネットで見たら解決法はいくつか載っているので ...
-
-
対処法: Android StudioでNew Moduleしたらバグった
今回は対処法と言うより、自分がかなりハマったので戒めのために残しておく。 こーゆうやつね。 もう10回くらいやったかな。(原因はいっぱいありそだけど、自分は単純なミスですた)   ...
-
-
対処法: AndroidのWebViewでJavascriptが動かない場合
AndroidのWebViewのJavascriptに関しては、いくつか変更があるんだけど、 4.2以前で動いていなかったのに、4.2以降で動かなくなったってのは @Javascript ...
-
-
対処法: request xml attribute adsize was missing
このエラーがでたときはAdmobをうんやらかんやらやってるときに出るエラー。 res/layout/activity_main.xml とかレイアウトファイルのとこがバグってる。 &nb ...
-
-
対処法: Could not find ****.apk!
2015/04/02 -library
これは他のライブラリなんかを読み込んでいるときにでるはず。 ボクの場合は Could not find KamcordLibrary.apk! っていうKamcordの読み込みエラーだっ ...
-
-
対処法: Gradle DSL method not found: 'runProguard()' Possible causes: The project 'hoge' may be using a version of Gradle that does not contain the method. Gradle settings The build file may be missing a Gradle plugin.
2015/04/01 -Gradle
このエラーが出た人はおそらく、Android Studioをアプデした後で 以前のプロジェクトを読み込んだ時にでるんじゃないかな? ちょっと書き方が変わってるんだよ。 今ま ...